坂下りんご-7人の小人たちのシードル試飲会

待ちに待ったシードルの試飲会!

場所は会津若松市「籠太」。
素材広場の幹事さんでもあります。

まずはご挨拶。
会議の時にはお会いしてますが、飲み会でははじめて。

いよいよ登場!会津坂下産のリンゴで作ったシードル。

りんご生産者の「会津りんご研究会」の方々も飲むのは初めてです。

ラベルはりんご研究会の7人が入ったオリジナル。
伊藤さんの原案です。

よーく冷やしたシードルが登場!

一つは「無ろ過」「無添加」(左側)
もう一つは「酸化防止剤入」「ろ過済」(右側)

透明感があるのはろ過済です。
雑実がなくすっきりした味。

無ろ過は透明感はないものの
リンゴの風味が残り、ほのかな甘みが口に広がります。

どちらもアルコール7℃。
本場のシードルは3度なので少し高めですが、
日本人の口に会う、少し辛口の出来上がりです。

ワイン工房の本田さんが一言。
「今年は夏の猛暑で、リンゴの出来が心配でした。
糖度は一番いいとは言えませんが上質のシードルができました!」

生モノ扱いのお酒造り。

だからこそ、生き物です。

お料理は馬肉のお鍋。
ヘルシーさが最近人気です。

更に、りんご農家の相良さんが特注した赤ワインも登場。

出来は「わかすぎるね~」と皆さんから 笑

でも、愛情がこもったいいワインです。

時間がたつごとにシードルの酔いも進み
笑い・笑解・会話がはずむ。

磐梯山温泉ホテルの金澤さんも参加し
さらに盛り上がる!盛り上がる!!

シードルは新しい取組みですが
農家さんとワイン工房、宿とのつながりも新しい取組みです。

さて!
これからどう化けるか?シードル!!

 
 
 

コメントはこちらからどうぞ

ご質問やご感想など、お気軽にご記入ください


 

 

 
コメント記入欄必須項目です) 当サイトに不適切な文章は削除させていただく場合があります。
 
 
 
トラックバックURL: http://sozaihiroba.net/tektek/meet/1367/trackback