四倉漁港の一夜干し

yotukura1.jpg
いわき市の小名浜から少し北上したところにある「四倉漁港」。
今では数隻の漁船だけの小さな漁港です。
でも、ここでは前浜の魚が水揚げされ、周辺には一夜干しや昔からの魚やさんなど
漁港ならではの雰囲気があります。
yotukura2.jpg
その中の一軒にお伺いしました。
ここの一夜干しは天然塩だけで味付けしたもの。
みりん漬けより日持ちがしないのですが、魚の美味しさを引き出すにはお塩だけで十分と
社長がこだわって作っています。
この日は小名浜で水揚げされたサンマを丁寧に乾燥させていました。
yotukura3.jpg
-35℃の冷凍庫で冷凍をかけます。
yotukura4.jpg
スタッフの方々がひと箱ずつ手詰めです。
小さな加工屋さんだから手作業が多いですね。
yotukura5.jpg
燻製の場所を見せてくれている社長です。
「最近の人は魚は食べたくても、家で焼きたくないという人が多いので
レンジでチンできる燻製の一夜干しを作りました。」
以前の商品ブラシュアっプで試食したのですが
パサパサにならず、美味しいです。
これなら一人暮らしの人でも手軽に家で魚料理が食べられる、と思った商品です。
yotukura6.jpg
わざわざ桜の木をカットして、燻製に使用しています。
yotukura7.jpg
これらがレンジでチンして食べられる燻製シリーズ。
サンマ・サバ・イワシ・イカ・タラなどがあります。
素材広場のショップでも紹介していきます~!
yotukura8.jpg
他にすごいもの発見!
四倉漁港で水揚げされたマコガレイ。
これは冷凍しただけですが、地元でもよく食べる小さなサイズだそうです。
四倉漁港は有名ですが、今では数隻なので四倉漁港ブランドの魚はなかなかお目にかかりません。
ここであえてよかった~!
「小さいから食べるところない、なんていう人もいるけど、骨以外は全部食べれるし
特にエンガワの部分が美味しくて、十分味わえるよ」と社長。
これで驚くほどの安さなんです。
yotukura10.jpg
で、早速焼いて食べました。
一匹50gほどですので、一人で食べのにちょうどいいサイズ。
エンガワの部分が甘みがあって美味しい~。
焼き立てでたべてほしいですね。
小さな漁港だけど、歴史のある四倉漁港です。
マコカレイとタラは特産品。
地域文化を守るためにも、もっとブランド力をつけていってほしいです。

 
 
 

コメントはこちらからどうぞ

ご質問やご感想など、お気軽にご記入ください


 

 

 
コメント記入欄必須項目です) 当サイトに不適切な文章は削除させていただく場合があります。
 
 
 
トラックバックURL: http://sozaihiroba.net/tektek/uraneta/385/trackback