地域密着型インターンシップ研修
地域を歩いてお勉強中!インターン生ごとの日記一覧です。
来週が楽しみです!
2011/04/08-あゆみん
今日はインターン生の中間報告の見学と会津つなプロ!のMTや資料作成
を中心に行いました。
【スケジュール】
9:00 会津つなプロ!資料、日報作成
11:00 インターン生中間報告見学、自己紹介
12:30 会津つなプロ!MT
14:30 会津短大から会津つなプロ!本部へ物資運搬
15:30 会津つなプロ!資料作成
18:30 終了
今日のメインは、インターン生の中間報告見学と会津つなプロ!MT。2人のインターン生のお話を聞いて、地震の影響で本来の活動ができなくなったなかでも、新しく自分なりに目標立てをして精一杯取り組んでいる姿に刺激を受けました。
中間報告のなかで印象的だった言葉は、素材広場の横田理事長の言葉で「自分の本当にやりたいことではないことをやることで改めて自分の立ち位置、役割を認識することができる」ということでした。今自分に向けられている現実を素直に受けとめ、それに対して今しかできないことに懸命に取り組むという姿勢が大切なのではないかと感じました。さらに、インターン生のIさんがお話していた、「普段の生活からネットワークやつながりを大切にし、構築していくことが震災の被害を拡大させない、今自分にできることだ」という言葉も印象的でした。私も、今回の震災で顕在化したことのひとつとして、日本国民全体がネットワークの必要性やつながることの意味を痛感したことがあげられるのではないかと思います。
そして、いよいよ全体像が見えだした「会津つなプロ!」。コンセプトをどこにおくのか、行政や民間とどう関係性を築いていくかなどをメインに話し合いを行いました。明天の貝沼さんを中心に進行していきましたが、「会議のスピード」を直に感じたように思います。瞬時に内容を理解し、判断し、考えをアウトプットする。その速さが学生同士のMTとは比にならない。(あたりまえですが)ついていくのがやっとの場面もありましたが、このスピードに慣れていくこともひとつの課題であると感じました。私はこのプロジェクトのボランティア受付担当をさせていただいているので、その役割を全うできるように責任持って精一杯取り組みたいと思います。
来週月曜日のキックオフMTのメンバーは会津を中心としたキーパーソンがずらり。こういう場に携わらせていただけていること自体、本当に幸せであります。自分自身の成長とチーム全体のミッションの達成に向け、尽力したいと思います!