地域密着型インターンシップ研修
地域を歩いてお勉強中!インターン生ごとの日記一覧です。
6次化
2010/11/12-みさこんぶ
11/12
こんにちは、みさこんぶです。
今日の会津は、晴れのち雨でした。
ちなみに、遅刻しました。大反省。
【スケジュール】
9:00 試食会準備
12:00 移動&お昼
13:00 地域産業6次化ネットワーク交流会
16:30 移動&試食会準備
17:30 終了
本日、午前中は来週の会津地鶏生ハム試食会の準備のお手伝いを、
午後は、地域産業6次化ネットワーク交流会に参加させていただきました。
耕作放棄地の面積が日本一の福島県にとって、
地域産業の6次化を通し、農林水産業を盛り上げていくことは重要な課題です。
ただ、まだまだ6次化という言葉も浸透していないですし、
良い素材がたくさんあっても加工・販売にはまだまだ努力が必要な面もあると思います。
また、地元の人が地元のものを誇りに思うという意識があまりないように思うのです。
地元の人の意識を変えるためには、観光という一部分だけの動きではうまく行かないと思います。
教育や農業など様々な分野での協力と連携が必要です。
「県」という大きな組織の中で、横の連携を強めることはとても大変です。
どうすれば、縦割りの弊害をなくし、巨大な組織の良さを引き出すことができるのか。
私の存在は小さいですが、よりよい福島県とするための一端を担いたいと思います。
そのために私ができることを考えていきたいです。
今日の一枚は、交流会でブラッシュアップ商品としてプレゼンされた「会津産の落花生のゆでピー」。
会津でも落花生を作っているということにまず驚きました。
また、生産者の熱い思いにも感動いたしました。
会津の素材とのコラボがうまく行き、会津を代表するヒット商品となることを願わずにはいられません。
私は農家ではないので、一緒に落花生を作って行くことはできません。
でも、こういう頑張っている人たちのために、私がこれからできることは何かないだろうかと考える日々です。
福島県が一丸となって盛り上げていける仕組みとは?
まだまだ、経験をつまなくてはなりません。
明日もいい日に違いない!!