地域密着型インターンシップ研修
地域活動インターン生を受け入れている宿や施設ごとの活動日記です。
日報一覧
看板作り
インターン生のなつめです。
■スケジュール
9:00〜18:00 せと市で使用する備品作成。
受付で使用する番号札と看板づくりをしました。
看板は4枚作る予定だったのですが、2枚しか作れなかったので続きはまた明日やろうと思います。
写真は明天さんの扇風機です。
Aさんが目を付けたので、いつもこっちを見てます;
投稿日: 2011/08/01
緑
インターン生のなつめです。
■スケジュール
9:00〜17:00 フィールドワーク
今日は福島県立博物館に行ってきました。最初、鶴が城の入口から入ってしまったので若干迷いました;
ちょうど企画展は展示替えの時期だったので常設展示を見てきました。
以前も何度か見ているのですが、いつも時間がなくなって最後の方を見られなかったので今日は展示後半を中心にみました。
美術館にはよく行きますが、博物館に行くのは久しぶりだったので新鮮でした。実際に触ることのできる展示品や視聴覚機器が多いところが違うなぁと思いました。
そして一番感動したのが兜のレプリカです!本来は鉄製ですが革で作られており、実際に手にとってかぶることができます。丁寧に作られていました。
首の後ろや横が守られる感じが実感できるので、説明を読むよりわかりやすかったです。
遺物が出土した場所やお寺の場所などもメモしてきたので、今度行ってみようと思います!
特に美里町にあるお寺の両界曼陀羅を見に行きたいですo(^-^)o
写真は、博物館横の道路沿いに生えている木です。とても立派な木でしたー。
お城もわさわさ緑が繁っていました。
投稿日: 2011/07/31
酒蔵見学
インターン生のなつめです。
■今日のスケジュール
午前中:職人さんに聴いたお話をまとめる。
午後:会津の町中探索
お昼頃から、七日町にある末廣酒造さんの嘉永蔵を見学に行きました。
スタッフの方が、末廣酒造での酒造りの工程やお酒の種類について30分程度で説明しつつ、蔵の中を案内してくださいました。
昔はお酒を銘柄で選んで買う人がほとんどだったらしいのですが、今は中身で選ぶ人が多いそうです(特に若い人)。
そのため、小さな酒蔵にもチャンスがある一方、多種多様な酒づくりが求められるようになっているとのことでした。
お客さんの商品選びの視点も変化しているのだなと感じました。
写真は末廣酒造入口です。建物自体とても古く、落ち着いた雰囲気のあるところでした。
投稿日: 2011/07/30
会津塗りの職人さん
インターン生のなつめです。
■今日のスケジュール
9:00〜9:40 ルーさん最終報告
10:30〜12:00 木地師さん訪問
13:30〜14:30 塗り師さん訪問
14:30〜17:00 流紋焼の直売所訪問
17:00〜18:00 せと市看板作り
塗り師の方の工房は覗かせていただいたことがあったのですが、木地師さんの方は初めて見ました。
削る道具は手作りだそうです。本当にすごい技術でした…!
塗り師の方にも会津塗りのお話をたくさんいただいたんですが、うまくまとめきれないのでこれからパソコンでまとめたいと思います。
写真は塗り師さんの工房です。
投稿日: 2011/07/29
陶器店
インターン生のなつめです。
■今日のスケジュール
9:00〜14:00 送り状作成
14:00〜17:30 せと市関係企業へ訪問
17:30〜19:00 封筒の宛名書き
今日は午前中は事務作業、午後は美里町の陶器工房兼店舗にお邪魔しました。
作業は見ることができませんでしたが、お店の方はやっていたので見学してきました。
写真は樹の音工房です。ステキなお店でした。
陶器のお店の雰囲気も様々なようなので、時間を見つけていろいろ回ってみたいと思います。
投稿日: 2011/07/28
アンケート
インターン生のなつめです。
■今日のスケジュール
9:00〜14:00 せと市アンケート作成、各地観光協会に配布するチラシ・DMの仕分け
(12:15〜13:00 昼食)
昨日の続きでアンケート作成をしました。
いざ作ってみると、何を意図した質問なのか、対象となる方から読んだらどうなのか、見やすく書きやすいレイアウトになっているか…等々、考えなければならない点がたくさんあり、思っていたより難しかったです。
けどもいっぱい添削を受けながら何とか作り上げることができました!いい経験になったと思います。
せと市が盛況になることを願います。
写真は明天さんが作ったせと市DMです。かわいらしいです。
投稿日: 2011/07/27
会津本郷焼
インターン生のなつめです。
今日は明天さんのスタッフの方と会津美里町へ行き、せと市イベント会場予定地を見てきました。
せと市とは、8月の第一日曜日に美里町瀬戸町通りで開催される陶磁器の市のことです。陶磁器の他にも農産物などの様々な露店が出され、普段より安価で販売されます。
会津本郷焼窯元の弟子たちが、形の良くない商品を道端で販売したのが始まりとのことです。
予定地は、美里町のインフォメーションセンター駐車場です。せと市自体は、その駐車場の隣接している瀬戸町通りという道路で行われます。
インフォメーションセンターには、様々な窯元で作られた陶器や民芸品が販売されていました。
個人的には、ほしい湯呑みがありすぎて困りました。
当日も「にょろにょろ粘土のばし大会」というイベントのお手伝いをさせていただく予定です。
もし時間があれば市の方も回ってみたいと思います。
写真は、縦なのでわかりにくいですが箸袋です。かわいらしい絵が書かれていました。
会津の食べ物はおいしいですね!
投稿日: 2011/07/26
何をして、どうなりたいか
インターン生のなつめです。
今日は全体研修2日目でした。
■スケジュール
9:00〜17:00 全体研修
(12:20〜13:00 昼食)
・コミュニケーション研修
・インターンシップ4地域代表のパネルディスカッションを見る(DVD)
・インターンシップの目的について(明天、Kさん)
・全体研修テキストの読み込み
17:00〜19:00 今後の研修予定について、明天さんと話し合い。
Kさんから、自分の気持ちを言語化するということが大切だとのお話をいただきました。
言語化することで自分の考えや気持ちが目に見える形で表れてくるので少しこわいと感じましたが、同時に考えを整理することもできると思いました。
明日は午前中に美里町へ行って、せと市関連イベントリハーサルのお手伝いをしてきます!
投稿日: 2011/07/25
研修初日
インターン生のなつめです。
今日は研修初日、素材広場で全体研修を受けました。
■スケジュール
9:00〜16:30 全体研修
(11:30〜12:30 昼食)
・素材広場での事業、研修について
・「仕事」とは(福島高専・A先生)
・東山温泉の被災者受け入れ状況について(原瀧総支配人・Hさん)
Hさんからは、大熊町から避難されてきた方たちへの東山温泉の対応についてお話をいただきました。
震災当初に比べ、現在の状況には改善された点も多い一方で、落ち着いてきたからこその新たな問題もあるということを知りました。
明日も全体研修なので、しっかり寝て体力を備えたいと思います。
写真は素材広場の傍のたんぼです。稲がしっかり育っていました。
投稿日: 2011/07/24
自己紹介
インターン生のなつめです。
本日から研修を開始しました!よろしくお願いします。
出身は福島県伊達市です。現在は、大学で文化財の保存・修復について学んでいます。
好きなもの・趣味は、漆器とお菓子づくりです。
ちなみに、写真は素材広場に置かれていたお米ジャムです。珍しいなと思ったので撮ってみました。
投稿日: 2011/07/24