地域密着型インターンシップ研修

地域活動インターン生を受け入れている宿や施設ごとの活動日記です。

 日報一覧

 

今日は駐車場がキレイだ!

本日も東山温泉観光協会ならびに旅館「原瀧」で研修でした。

【スケジュール】

10:00 観光協会周辺清掃

10:30 大熊町の皆様の受入人数確認

11:20 原瀧にて大熊町の皆様へお昼出し

14:20 観光協会にてボランティア受け入れスケジュール作成、自転車貸し出し表作成

昨日清掃を行った松平家墓所駐車場を改めて見ると、かなりキレイになったことを実感。45リットルの袋が約20袋分集まり、驚きました。

観光協会は事務作業や清掃・案内・仲介等様々な業務がありますが、そういった日頃の仕事内容や成果を、人手不足もあり上手く周囲に伝えることが出来ていないと感じる。観光協会に対する周囲の理解を深めるためにも、観光協会側から何らかの発信が必要ではないかと強く感じる。

発信する分かりやすい資料を作ってみよう!
やらなければ始まらない!

 
 
 

掃除

本日も東山温泉の観光協会にて研修でした。

【スケジュール】

10:00 観光協会

10:30 松平家墓所駐車場にて観光協会&大熊町の方々と清掃活動

11:30 パンフレット整理

13:00 駐車場図面作成

蒸し暑く陽射しが強い中、駐車場の清掃。大熊町の方々は、50名予定が89名の参加!
やる事が出来る、体を動かせる、知り合いに会える、意識づけになる、町がキレイになる、気持ちが晴れる、会話が弾む、様々な効果がありました!

場を作ることの大切さをまた実感。

 
 
 

観光協会

本日は中間報告会と東山温泉観光協会での研修でした。

【スケジュール】

10:00 中間報告会

13:30 原瀧総支配人にご挨拶

14:30 東山温泉観光協会周辺の清掃、事務局長との懇談

中間報告会はそれぞれの個性や想い、そして課題が出た非常に良い時間でした。

研修も残り半分、とにかくやれることをやろう!

昼食は東山温泉「卯之屋」のソースカツ丼でした。

 
 
 

結局、今日も東山温泉

今日は地域研修でした。

【スケジュール】

東山温泉を中心に地域を巡る

今日は東山温泉以外の場所にも足を運ぼうかと思いましたが、結局は東山温泉へ。東山温泉がやはり気になります。
この場所を何とかしたい。

ゴミだけではなく、雑草が生えている場所もある。カンバンに枝がかかっているのはいかがなものか。

東山温泉全体を巡るには距離があるので、今日はレンタサイクルが大活躍!観光協会で無料で借りられます。

 
 
 

顔晴ろう!福島!

今日も「GAMBARO!ふくしま」の物産販売でした。

【スケジュール】

7:00 素材広場

9:00 物産販売開始

19:45 素材広場

最近疲れてます。しかし自分なんかよりもっと努力して頑張って、魂抜けるくらい一生懸命な人に比べたら大したことない。そして、故郷に帰れない方々の苦しみも、言葉には表せない。

人生一度きり。とにかく毎日を必死に生きよう!

 
 
 

リステル

今日はホテルリステル猪苗代にて「GAMBARO!ふくしま」の物産販売でした。

【スケジュール】

6:30 素材広場

7:40 ホテルリステル猪苗代にて物産販売

20:50 撤収

今日は暑くて忙しい一日でした。
ふくしまの復興は長期戦。今日リステルで得た気持ちを継続させたい。

 
 
 

今日も東山温泉

本日も東山温泉の観光協会ならびに原瀧で研修でした。

【スケジュール】

8:35 物産販売のミーティング

10:00 東山温泉観光協会にて事務局長と懇談

10:30 大熊町の皆様の受入人数集計

11:00 原瀧にて大熊町の皆様に食事提供

14:00 原瀧総支配人による宿の経営についての講義

大熊町の皆様・宿・観光協会等、東山温泉に関わる皆様が喜ぶことを、何か出来れば。

時間がない。とにかく考えよう。

今日の昼食は焼きそばでした。

 
 
 

東山の事情

本日も東山温泉の観光協会ならびに原瀧で研修でした。

【スケジュール】

10:00 原瀧総支配人による、日本の観光政策の講義

12:00 大熊町の皆様への食事提供

14:50 観光協会管理の駐車場を清掃

この時期、東山温泉は本来修学旅行生を多く受け入れているはずですが、キャンセルが発生したり大熊町の皆様を受け入れていることによって、非常に閑散としています。

今日、大熊町の皆様の昼食はミートスパゲティ、それだけでした。高齢の方は辛そうで、お粥を欲する方が数人いらっしゃいました。食べ残しも多く、食べ切っても時間がかかる方も。

駐車場へ行く際は、大熊町の皆様向けに観光協会が貸し出している自転車を借りて向かいました。自転車は8台あり、2時間の制限はあるものの無料で借りることが出来ます。

松平家墓所の駐車場ですが、ほぼ「いわき」ナンバーで満車状態。今日もゴミが残っており、猫がウロウロ。
処理をして、ひとまず散乱状態は9割方解消。

今の状態が、いつまで続くのやら。

 
 
 

今日も東山温泉

本日も東山温泉の観光協会ならびに原瀧で研修でした。

【スケジュール】

10:00 観光協会にて大熊町の皆様の人数を集計

11:00 原瀧にて大熊町の皆様への食事準備・提供

14:45 観光協会管理の駐車場にて清掃

通常の宿業務とはあまりにも掛け離れた東山温泉。
この時期は修学旅行生等の学生団体の利用が多いと聞きますが、今はほぼゼロ!
旅館によって大熊町の皆様や観光客の方々を受け入れる体制が異なり、東山温泉で一枚岩になる取り組みがどのようになされているかが気になります。
いくら宿という個で健闘しても、地域全体が沈下しては立ち行かなくなると想像出来ます。その地域全体で何かを共に取り組むことが必要なのではないかと、強く感じます。

東山温泉の入口付近にある駐車場にはゴミが溜まっています。駐車場は市より観光協会が借りているところで、大熊町の皆様が占める状態となっています。そしてゴミ処理が追いつかず、すぐに溜まります。
観光協会も人手が足りないので清掃に手が回らず、近所からクレームが来る悪循環。
来週から大熊町の皆様を交えて清掃を行うとのこと。

思いがけない問題が出てくるものだ!

 
 
 

東山は今日も寂しい

今日も原瀧と東山温泉観光協会にて研修でした。

【スケジュール】

10:00 東山温泉観光協会にて、各施設の避難者受入人数を集計

11:00 原瀧にて大熊町の皆様への食事提供

14:30 東山温泉観光協会にて軽作業、窓口対応

東山温泉全体が寂しい。やはり観光客がいない。そして宿泊施設は避難者を受け入れてはいるものの収益は出ない。
昼食の提供で人が足りないので、朝から夜遅くまでローテーションで回したり他の部署から応援を呼んだりしています。
食事も予算や衛生の都合上、生野菜が少なく、調子を崩して部屋から出てこない方もいます。
子どもが食事を食べなくてお母さんが苦慮するケースも。
宿と宿の間を移動するケースもあるようです。あっちがいいこっちがいいと噂になるそう。観光客を入れない原瀧のような施設は、子ども達がロビーではしゃいでもセーフ。しかし観光客と避難者双方を受け入れている場合では、子ども達が遊べない、双方が気を遣う等、色々問題があります。
地元会津若松の常連入浴客も、落ち着いて入浴出来ないと漏らしているそうで、本当に福島・会津・東山温泉で様々な問題を内包していること、そして解決には時間がかかることを感じます。

ただ、みんな今を生きるために必死。
私も少しでも力になりたい。そのためにもっと現状を知ろう!