地域密着型インターンシップ研修

地域活動インターン生を受け入れている宿や施設ごとの活動日記です。

 日報一覧

 

全体研修!

9:00~18:00
午前中に関東組が帰宅しました!
アパートには福島のS野さんと栗原のRちゃんと3人暮らしになりました。

原発の情報がかく乱している中で、天気のよい中、カッパ着用で事務所まで行きました。

わたしは全体研修が開始。
他の二人はイベント中止のお知らせを配りに行くという仕事が!

モニターツアーや地震などで、全体研修が遅れてしまいましたが、お辞儀の仕方やコミュニケーションの勉強、話の聞き方など勉強することができてとてもためになりました。

 
 
 

0311翌日!

10:00~17:00
会津若松内を散策しました。食料や家に必要なものを見に行ったり、食器類が全くなかったので調達しに行きました。

地震の翌日ということもあり、人も情報も大混乱でした。

事務所のテレビで、気仙沼や陸前高田など友人がいるところが大変な状況になっていることをはじめて見て、不安で気が滅入りそうになりました。

東北だけでなく、関東にまでも被害がおよんでいるのを見て、大規模な災害が日本の力を試しているのか?と考えました。

 
 
 

初観光&東北・関東大震災!

10:00~16:00
今日は5期生の方々の最終報告会、飯盛山見学、会津駄菓子資料館、山田木綿さん(会津木綿)へ行くスケジュールです。

まずは会津駄菓子資料館。
会津の歴史、日本の歴史を同時進行にみることができ、駄菓子の歴史、作り方を見学することが出来ました。

次に飯盛山見学。
階段を登り始める頃から吹雪に!雪が少し積もり、登りも下りも急な階段でした。
下りの際に飯盛山のおみくじを引きました。詳しいおみくじで面白かったです♪

5期生の最終報告会を聞きに事務所へ。
モニターツアーで知り合った方や初めてお会いする方にもあいさつができて、よかったです。

報告会中に地震が来ました。仙台に住んでいるので、少しの地震には慣れていましたが、今回の地震はとても怖いと感じました。
余震が何度も続き、女子7人でアパートに泊まりました。みんな5期生の方なので、実家に帰れなくなってしまいました。コンビニで食料を調達し、夕ご飯にしました。
みんな不安の中で集まって寝ました。わたしも不安で寝るときも余震で何度も起きてしまいました。

家族とも連絡が取れたので、少しは安心しました。友人の安否が心配です。

 
 
 

生ハム!

9:00~17:30
商品開発が行われている、「会津地鶏の生ハム」のアンケート編集をしました。
企業向けと一般向けの二つを行いました。
値段設定や物の品質などの質問が印象的で、品質を理解している人や美味しいと感じた人は値段設定が高く、逆の立場の人は値段設定が低いのが特徴でした。

私はモニターツアーの時に山形屋さんで生ハムをいただいたのですが、料理として提供する場合は高い値段で設定できると思いました。

 
 
 

アパート!

9:00~16:00
モニターツアーのアンケート編集、最終日。
送付書を初めて作りました。
相手の方に分かりやすいように、説明することが大変でした。

アパートに入るのも、初めてでした。
お風呂掃除、トイレ掃除、床掃除をしました。

初めて一人暮らしをするので、不安でいっぱいですが新しく研修に入る人に気持ちよくすごせるような気持ちを込めて、掃除をしました。

この牛乳は「会津の牛乳」という会津にある中央乳業さんが作っている牛乳です。
乳製品がとてもおいしい会津です。ぜひ、試してみてください!

 
 
 

苦戦したエクセル!

9:00~17:00
素材広場の事務所に初めて行きました。
会津バスに乗り、向かいました。

モニターツアーのアンケート集計が仕事でした。
パソコンのエクセルを使うことが学校でしかなかったので、不安でしたが、説明を聞いて質問をして着実に進めました。
2日間一緒に旅を共にした方々がどのように旅を満喫したのか今後の観光について、勉強できました。
改善点としては、メインの時間をもう少し延ばすこととアンケート自体の記入時間を延ばすことが改善点として直す必要があると思いました。

初めて会津を1人で歩いた1日でした。

 
 
 

くらのまち!

9:00~15:00
喜多方モニターツアー二日目!
朝の食事も山形屋さんでは、地産地消にこだわった朝ごはんが!
黒豆納豆や手作りからし味噌など美味しいものばかり。

喜多方散策では、天候が悪かったのが心残りでした。
古代漢字の高橋先生がとても印象的で、名前をお客様含めみなさん書いていただきました(^^)

蔵もたくさんあり、種類なども勉強になりました!

蔵見世さんのおそばもとても美味しかった。
蔵の歴史、種類、によって用途がぜんぜん違うことに驚いた。
今の時代には物置という、ものがあるけど、用途に使えるならば建てていくといいと思う。
水の力が実感できるツアーでした。

 
 
 

水のチカラ!

13:00~20:00
仙台から会津に来て、早々、喜多方モニターツアーのスタッフとして喜多方へ。

水の力を学びに喜多の華さん(酒蔵)や農家さんの仕事ぶりを見に行きました。
お客様の試飲のお手伝いをしたり、写真を撮ったりしました。

山形屋さんでは、仲居さんの仕事も体験させていただきました。

会津地鶏の生ハムは絶品でした!!

健美豚と呼ばれる豚のおなべも美味しかったです。

お客様をおもてなしするためには、段取りがどれほど大切か、質問をどれだけするかによって、旅自体が左右することがわかった。

 
 
 

こんにちは!

仙台から来ました、こなんこと菅原美咲です。
大学生です。
食べ物や織物などの文化と町とのふれあい、他の地域とのふれあいを勉強しに素材広場さんに来ました(o^^o)
伝統工芸のお店のマップや伝統のお店紹介などをしたいです。

よろしくお願いします!

 
 
 
« 前のページへ 次のページへ »