地域密着型インターンシップ研修
地域活動インターン生を受け入れている宿や施設ごとの活動日記です。
日報一覧
元気玉に参加して得たもの
7:00~16:00
本日のおにぎりは410個。ボランティア人数は25人。
おにぎりセンター「元気玉プロジェクト」に参加して、一番の収穫は人とのつながりです。
会津短大、会津大学、主婦の方々など、たくさんの方々とお話しすることができました。
メンバー管理を始めてから、たくさんの困難がありましたが、一番の利点としてはボランティアの方の顔と名前を先に覚えられることです。
わたしは人の顔はすぐに覚えることができますが、名前を覚えることは苦手でした。
この仕事をしたおかげで、少し改善できたと思います。
投稿日: 2011/04/03
避難所のご飯!
6:00~17:00
本日のおにぎり作りの個数は496個です。ボランティア人数は24人。
おにぎりも白のご飯をにぎるだけになってきました。避難所でも炊き出しが始まり、お味噌汁と共にご飯を食べるようになったので、白いご飯が求められるようになりました。
会津坂下の川西公民館に2回目の訪問。
現在の状況を聞くことと、本日のお昼ご飯をごちそうになりました。凍み豆腐と大根のお味噌汁とおにぎり2個でした。
温かいお味噌汁はとてもあったまりました。
おにぎりもカリカリした梅干だったので美味しかったです。
投稿日: 2011/04/02
元気玉2.0!
12:00~18:00
本日のおにぎり作りは680個でした。ボランティア人数は17人でした。
ボランティア人数も減少傾向になりましたが、効率がよくなっているので先日の半分の人数になっても時間ぴったりで終わらせることができるようになりました。
元気玉プロジェクト会議では、おにぎり作りの次には何ができるのかという会議が行われました。
他の県との違いや地域間での連携など次の課題について話がたくさん出て来ました。
おにぎりの需要も減少し、個人の意見を聞いて、要望にこたえられる環境作りに切り替えていくような方向に進んでいきます。
その中で避難所の情報、個人の情報を聞いていくというのが今後の課題になるだろうと考えます。
個人の意見としては、トイレはどのような設備になっているのかを調べたいと考えています。
投稿日: 2011/03/31
會‘s NEXT!
6:00~21:00
本日のおにぎり作りは1140個でした。ボランティアの人数は28人。
夜には「城下町・会津から伝統工芸の未来を切り開く!」を合言葉に、400年の歴史を持つ伝統工芸品である会津漆器の職人たちが立ち上がり、全国のデザイナーやプロデューサーたちとコラボレーションしているプロジェクトを展開した會‘s NEXTさんとの交流会に参加しました。伝統工芸品を守りながら新たな道に進んでいるこの研究会は名前しか聞いたことがなく、交流会に参加して、漆器を作成している光景を見てみたいと思いました。
伝統工芸に興味があるのでこの出会いを大切に利用したいです。
投稿日: 2011/03/30
南相馬市!
5:30~17:30
本日のおにぎり作りは1062個。ボランティア人数は30人でした。
その後は、物資を届けに南相馬市へ。
同じ福島県なのに4時間ほど車に乗る道のりでした。
気候はとても暖かく、会津では雪が残る中、浜のほうはカラッとした天気でした。
津波の被害を受けた現場も見に行きました。
言葉では言い表せられないほど心に強く残る感情が芽生えました。
スクリーニングにも行きました。
その現場では、関西電力の方が管理していました。
投稿日: 2011/03/29
喜多方ラーメン!
5:30~18:00
本日のおにぎり作りは784個。ボランティア人数は28人。
おにぎり個数自体も1000個を切るくらいの個数になりました。
おにぎり作り後には、振興局での会議まで時間があったので、喜多方に散策に行きました。
喜多方ラーメンを食べる目的で、行きました。
ラーメンで有名な喜多方。蔵も有名で、色とりどりの蔵を見に行きました。
ラーメンもとても美味しくて、透き通ったスープにとても深い味わいがありました。
そのあとには、喫茶店のコーヒーソフトも食べました。このコーヒーソフトはコーヒー豆の粉をたくさんかけるとおいしいという少し変わったソフトクリームでした。
投稿日: 2011/03/28
籠太の従業員さんとのふれあい!
5:30~22:00
本日のおにぎりは1446個でした。ボランティア人数は35人。
夜に一緒に住んでいるRさんが研修していた、籠太さんの従業員さんのおうちでお食事をごちそうになりました。
たくさんの経験をされてきたようで、とても興味深く話を聞かせていただきました。
料理がとてもお上手で、おなべからお魚の煮つけまでさまざまなものを食べました。
本日訪れた方には、地震が起きてすぐに煮物などもいただきました。
家の前まで持ってきていただいたのでとてもありがたいと思っています。
投稿日: 2011/03/27
七日町通り&馬刺し!
5:30~21:00
本日のおにぎり作りは1495個でした。
ボランティアの人数は31人。
おにぎり後はおにぎり事務局、子供チームで七日町散策。
会津ブランド館や漆塗り、絵ろうそくのお店など会津ならではの特徴あるお店に行きました。
会津ブランド館では、中央乳業さんの「べこの乳」アイスも食べました。この牛乳が会津では少し値段が高いけど美味しい牛乳として重宝されています。
そのあとに馬刺しを食べに、会津坂下のお店へ。
そこではじめての馬刺しとソースカツ丼を食べました。
とても美味しかったです。
投稿日: 2011/03/26
買出し!
5:30~17:00
本日のおにぎりは1173個。
ボランティア人数は31人でした。
物資の関係でだんだんおにぎりの個数が減少。
避難所での食事がバリエーション豊かになっているのも感じます。
ボランティア希望者の人数も落ち着き始めていて、管理者としては少しさびしい気持ちです。
おにぎり作り後は、事務所でメール管理やメンバー管理、日報などの整理をしました。
その後は本日の夕食のちらし寿司の買出しをしにカワチへ。
おにぎり作りで使うマスクやさまざまなものを購入!
少し気分転換になりました。
投稿日: 2011/03/25
メッセージを皆様へ!
5:30~15:00
本日の個数は1670個。
おにぎり作りの最後に昨日訪問した川西公民館のIさんのメッセージを朗読!
Rさんの朗読力と涙はボランティアの方々に、おにぎり作りの意思を高める原動力になったと思います。
おにぎり作り後は、明日からのメンバー管理とメッセージの全文を載せたメールをボランティアの皆様に送信しました!
返信には、朝の朗読に感動したなどの感想も載せてあり、心にあたたかい気持ちが大きくなりました。
投稿日: 2011/03/24