地域密着型インターンシップ研修

地域を歩いてお勉強中!インターン生ごとの日記一覧です。

研修の総括をしましょう

ご無沙汰しております。第一期研修生のやすてんです。遅くなりましたが最後の日報です。

最終日9月8日、この日はお世話になった寮へのあいさつ&素材広場で報告書作成などを行いました。

[スケジュール]
10:00 寮到着、あいさつ&報告書作成
12:00 お昼休憩
13:00 午前の続き
15:00 寮出発
16:30 素材広場到着、書類提出&報告書作成
18:00 解散

素材広場、各農家への訪問、そしてホテルグランデコでの実地研修の約1ヶ月間で自分なりにすごく成長できた面とまだまだやり切れなかった面とが混在しています。
むしろ、もう少し突っ込んで話を聞きたかったという反省点が大きいかなと。
これは今後につなげるという形で心に留めておきたいです。もちろん、多くの「気づき」もありました。ここには書ききれないし、過去の日報にたくさん書きましたからここでは割愛しますね。

さて、研修の総括をば。

まず、ホテルグランデコでは忙しい夏休み期間に研修に入ったにもかかわらず、多くの地域とホテルの関係についての示唆をいただきました。従業員の方々からは一流のおもてなしの技術を学ばせていただき、地域にこんなホテルが増えれば「地域に誇りが持てる」だろうなと思いました。地域を活性化するにあたって地域に「誇り」を持てることは何より大切だと僕なりに考えるところです。

次に農家の方々には「地域を支える元気さ」を教えていただきました。何度も書いていますが、研修で訪れた農家の方々は本当に元気のある方々であり、地域活性化について強い想いを持っていました。このような農家の想いを世に伝えることは実際に農家を訪れ、自身で体験しなければできることではありません。地域を活性化するためには、活性化したいと考える人(プランナー)の想いだけではなく、こういった農家の方々の元気さも必要だなと思い知らされました。同時に、農家を元気にするためにはプランナーはどういったアプローチをすべきかを考える契機を与えていただきました。

余談ですが、今まで正直なところあまり農業に関心がありませんでしたが、農業について(後継者不足の問題、流通の問題など)のニュースを自然と見るようになりました。現実を見てきたから問題視できるようになったんですね。自分でふと成長したな〜と思います。
ある番組で農家が味は変わらないが傷が少し付いていたり、形が良くないトマトを「市場に出せない」と言って採ってすぐに踏み潰すという場面が放送されていました。その番組を観て、素材広場の仕事、地産地消を行うホテルの大切さを感じました。地産地消の一つの面として、規格外で消費に困っている野菜やお肉を安くホテルが仕入れ、料理に使うことで無駄をなくすという面があるということを今回の研修で学びました。形が悪くても味は変わらないわけで、料理してしまえば色や形は関係ないですからね。しかも地元で作っているという安心感、素材広場が積極的に行っている生産者(作っている野菜)の情報提供による安心感があればさらに消費者側にとって安心できるだろうなと。研修に参加しなければこんな視点はもてなかったでしょうね。自分成長したな〜とポジティブに考えております(笑)

さぁ、そして今回一ヶ月間研修を受け入れていただき、多くのわがままを聞いてくださった素材広場の皆様には沢山の「気づき」を得る基盤を与えていただきました。導入研修から最終報告まで、そして移動時間や休憩時間にご一緒して、何とか地域を元気にしたい!ホテルと農家を繋ぎたい!という気持ちが伝わってきました。
そして上でも書きましたが、素材広場のやっていることの重要性を最近かなり感じています。素材広場のようなプランナーがどの地域にも存在するようになることは、地域を活性化する一つの方法として必要なんじゃないかと思います。もう少しいろいろ素材広場の仕事を見たかったと少し残念ですが、約一ヶ月のうちにすごく密度の濃い体験をさせていただきました。

Twitterを見て「なんとなく」とか「とにかくつながりを持ちたい」とか「地域を元気にしたい」といったかなり漠然とした理由で参加した僕でしたが、予想以上の地域について考える機会を得ることができました。そして各地で多くの「出会い」があり、多くの「気づき」があり、そして多くの「つながり」を得ることが出来ました。研修に参加して本当によかったと思っています。
第一期研修生になれたことを誇りに思っています!

最後になりましたが、今回たくさんの経験、気づきを得る機会をいただいた素材広場の皆様、各農家の皆様、ホテルグランデコの皆様、そして第一期の研修生の皆様には本当にお世話になりました。ありがとうございました!

今回できた「つながり」を今後も「生きたつながり」にできればと思っていますので、これからもよろしくおねがいします!

第一期研修生のやすてんでした。
ではまた(^O^)/

地域密着型インターンシップ研修 報告書

 
 
 

コメントはこちらからどうぞ

ご質問やご感想など、お気軽にご記入ください


 

 

 
コメント記入欄必須項目です) 当サイトに不適切な文章は削除させていただく場合があります。
 
 
 
トラックバックURL: http://sozaihiroba.net/internship/producer/sozai/689/trackback