地域密着型インターンシップ研修

地域を歩いてお勉強中!インターン生ごとの日記一覧です。

縁の下の力もち

痛い。。。

この腕と腰の痛みは、昨日の仲居さん業務からだということは間違いないでしょう。
朝、私の体は重かった。
いや、でも仲居さん、私の倍ぐらい重いもの運んでましたが。。どんだけー

【本日のスケジュール】
09:00 館内清掃業務・点検等
12:00 お昼休憩
12:30 再度業務開始!
14:00 終業

今日はお掃除チームに混ぜていただきました。
30人程で館内すべての清掃をまかなうという…。
ひたすら、お部屋に入ってグラスや備品を片付けて…な作業!
家事、わりと好きなので(?)手際よく進める清掃の方々は見ていてきもちいい、お部屋もきもちいい^^
しかしグラスひとつにしても、「消毒済」のビニール袋にカッコよく(大事!)入れられない!
何十、何百とこなしてカッコよく入れられるそうです、恐れ入ります。
某ハンバーガー屋で働いていた経験を思い出し、ハンバーガーを袋に包むように入れたら少しずつうまくできてきました。
何だかアルバイトの経験フル活動です(笑)

清掃員の中には仕切る方がいらっしゃり、休憩時間中、館内表か何かを見ながら、「誰々さんはここ」とか「あそこは大丈夫か」とか、頭の中にこの巨大な旅館のデータがすべて入っているのだと感じました。
「どこどこはああだからこうだ」と順に指示を出していき、職場体験に来ていた地元中学生の人数配分もきっちり行い、マネジメント力が半端ないと思いました!

サービス業界において、清掃は命なような気がします。
よく、トイレでそのお店が分かるって言いますものね。
単調な仕事の繰り返しで、誰もがやりたがる仕事ではない、し、単調だからこそ、忍耐力やモチベーション維持が大変な仕事だと感じます。
それって結局、実は誰もができる仕事ではないんじゃないかな、なんて思います。
先に書いたマネジメント能力も、すごく求められる仕事ですし。
ペアになった主婦の方が「縁の下の力持ち」とおっしゃっていたのが印象的でした。
昨日の仲居さんと同じですよね。
もし後々自分が何か組織を立ち上げたら、こういう人たちの声にしっかりと耳を傾けられる人間になりたいです。

今回は本当にスタッフのみなさんが優しい方ばかりで、何もできない私は随分と助けられています。
人間的に、学ぶことが本当に多いです。
自分は本当に出会い運がいいなあなんて、お掃除中に感じてしまったり。

結局「成功」するかどうかは、知識やスキル以前に、人なのだと改めて感じます。
今回のインターンに限らず、常に学ぶべきことは、そのあたりかな、なんて。

【本日の一枚】
朝食のもち!こづゆ!お赤飯!どれも名物です!腹持ち最高(笑)

 
 
 

コメントはこちらからどうぞ

ご質問やご感想など、お気軽にご記入ください


 

 

 
コメント記入欄必須項目です) 当サイトに不適切な文章は削除させていただく場合があります。
 
 
 
トラックバックURL: http://sozaihiroba.net/internship/inn/takinoyu/571/trackback