地域密着型インターンシップ研修

地域活動インターン生を受け入れている宿や施設ごとの活動日記です。

しげっち 日報一覧

 

最終報告

三原しげっちです。
今日はいよいよ最終日、最終報告を行いました。
今日の発表者は三人。中間報告一人と最終報告二人です。
三人とも各々それぞれの個性が出た良い発表ができたと思います。特に他の人の発表は自分とは違う視点での考え方がにじみ出ているので、本当に学ぶことが多いです。
いつまでも、いつになっても素直に学び続ける事が大事だと思っているので、このような学びを得られる場に居る事ができるのは有り難いです。感謝です。今回は畑違いな事を沢山経験させていただきました。これもまた今後に活かして行きたいと思います。
ありがとうございました。
以上。

地域密着型インターンシップ研修 報告書

 
 
 

大熊町ふるさとまつり

三原しげっちです。
今日は茶話会に参加させてもらいに仮設住宅を訪れさせていただきました。
そこで幸運だったのは大熊町ふるさとまつりが開催されていた事です。
これは思いがけない幸運でした。
各地に散らばってらっしゃる大熊町出身の方々が集まってらっしゃって、いろいろなお話を聞かせていただく事ができました。
またそのイベントも有ってか、茶話会にも沢山のお客さんがいて大変盛況でした。
今日行かせていただけて、さまざま人と話せて幸運でした。
今日も感謝です。
以上

 
 
 

鶏舎整備

三原しげっちです。
今回で二回目になりますが、今日は会津地鶏をできるだけ野飼いに近い状態で飼育しておられる養鶏場に行かせていただきました。前回は鶏の解体を見学させていただき、何か食物をいただくということは、やはり何がしかの命をいただく事なのだと再確認させていただいたり、鶏舎に行って鶏の餌やりなどをさせていただき、そのいただく命を育てる事の大切さを再認識させていただきました。
そして今日も食べさせていただく事に感謝する為に、鶏沈碑にお祈りしてから作業が始まりました。
今回の作業は鶏の餌やりと餌入れなどの水洗い。午後はきれいにした餌入れなどを新たに入れるひよこのために設置しました。
今日も沢山の事を学ばせていただきました。以上

 
 
 

最後?の終日FW

三原しげっちです。
今日は観光パンフレットに載っていた観光バスに試しに乗って、その如何を検証しようかと思っていたのですが、残念ながら赤字続きだったらしく、運行中止になっており、利用する事ができませんでした。
そのバスとは、大内宿観光周遊バス「アシノマキバオー号」。大内宿は会津の観光パンフレットには必ずと言っても良いほど掲載されているぐらい有名な場所であるにも関わらず、まだ行く機会を持てていなかったのでこれを機会に観光視察に赴こうと考えていたのですが、残念です。
大内宿は現状だとタクシーでしか行けないのど、やはり車の存在は大きいのだと改めて思いました。
最後に今日の写真ですが、バスが駄目だったので、町中視察に切り替えた際に行った酒造の酒造りに関する写真です。
以上

 
 
 

K農園さん4日目

三原しげっちです。
今日はまたまたまたK農園さんに行ってきました。
今日のK農園さんでは新しい仕事として米糠撒きをしました。
ちなみに米糠の入手先ですが、自分の所で精米したものと、町中にあるコイン精米機から集めてこられるそうです。
米糠に関しては、大阪にいたらあまりお目にかかる事がないのですが、何事も無駄なくきちんと使うという知恵に感動を覚えました。今有るものをいかに有効活用して、どう活かして行くべきなのか。そこを学ばせていただいた1日でした。
以上

 
 
 

会津復興キャンペーン第三弾

三原しげっちです。
今日は会津復興キャンペーン第三弾、清酒ツアーに参加させていただきました。
今日は本当に大満足のツアーでした。
行程としてはまず、普段はなかなか行く事ができない南会津まで行き、花泉カフェで試飲させてもらい、さらに南郷トマトの料理の試食を3品も食べさせてもらいました。
トマトの刺身・トマトソースの肉じゃが・トマトドレッシングを使ったトマトパスタの3品だったのですが、私としては特にパスタが美味しいと感じました。
その後は会津若松に戻って七日町の二つの酒蔵さんに行かせていただきました。
どちらでも試飲させていただいのですが、どれもとても美味しかったです。
その中でも会津高田梅を使った梅酒がとても美味しくて、気に入ったので、購入しました。
今日はほんまに良い日でした。感謝です。
以上

 
 
 

地鶏

三原しげっちです。
今日は会津地鶏をできるだけ野飼いに近い状態で飼育しておられる所に行かせていただき、鶏の解体を見学させていただいたり、鶏舎に行って鶏の餌やりなどをさせていただきました。
今日、久々に命を扱う現場を見せていただき、やはり食べるということは命を頂いているのだと再認識させていただきました。賛否両論あるとは思いますが、やはり私個人としては、命を奪う実際の現場を見て、自分たちが普段食べているものがどんな風に作られているのか、きちんと体験して考える事が大切なのではないかと思います。
以上

 
 
 

福島FW

三原しげっちです。
今日はせっかく福島にきたので、今は無料で通れる有料道路、スカイラインに行ってきました。
紅葉を楽しみに行ったのですが、今日はあいにく凄い霧が出ていて、霧から出た東小富士の頂上付近はもう紅葉の時期が過ぎていて、残念ながらスカイラインで紅葉を楽しむ事はできませんでした。
ただ、その分霧が雲海のように見えて、景色としては綺麗だったのでその点は良かったです。
以上。

 
 
 

林檎園

三原しげっちです。
今日も以前埼玉での物品販売の際にご一緒させていただいた農園さんのお手伝いさせていただきました。
今日は朝から林檎の葉落としのお手伝いをしました。
自分が普段何気なく買ったり食べたりしているものが、どのよいに手をかけられて育てられているのかがわかりました。
いろいろお話しもいただき、大変良い経験になりました。
以上

 
 
 

福島市

三原しげっちです。
今日は以前埼玉での物品販売の際にご一緒させていただいたo農園さんにお手伝いさせていただきました。
朝は出荷するお米の袋詰め作業、そして昼からは林檎の葉を落とす作業を手伝わせていただきました。
またその際、沢山話させていただき、またいろいろ学ばせていただきました。
そして今日の夜は一年に一度ぐらいじゃないのかというぐらい豪華な体験、何と自費で旅館に泊まるといることをやっています。
ごはんは大変美味しくいただきました。
では、せっかくなので、そろそろ寝ます。
以上

 
 
 
« 前のページへ 次のページへ »