地域密着型インターンシップ研修

地域活動インターン生を受け入れている宿や施設ごとの活動日記です。

 日報一覧

 

元気玉

【スケジュール】
8:30~12:30 
・データ確認 他

元気玉プロジェクトが立ち上がりました。
農家さんからお米を集めて、おにぎりにして避難所の方たちに提供します。

何かしたくてもどうしていいかわからないやり場のない気持ちが
このプロジェクトの話を聞いてすごく楽になりました。
まだ1個も握ってないのに…(^_^;)

何かすることで、
支援する側の人間も元気になりますよね。
元気の連鎖反応で、避難所の方たちも元気になるといいなと思います。

 
 
 

お金で買えないもの

こんばんは、ミコです。
市内ではガソリンが品切れです。
スーパーなども品薄になってきました。
「入荷時期未定」や「在庫限り」という表示や、
お店の空っぽになった棚を見ると、一層不安な気持ちになります。

こんなときこそ、冷静にならなければなりませんね。

【スケジュール】
8:30~12:30 
・データ集計 他

原発の問題が深刻です。
私たちは放射線や放射能についての知識がありません。
漠然と「恐ろしいもの」と思っています。

原発の近くに家があり現在は避難中という男性も「原発について知らなすぎた」と
インタビューに答えていました。

正確な情報が必要です。
東京電力や国にも正確な情報を発信してほしいと思います。

写真は先週買った会津産ラナンキュラスです。
まだまだ元気に咲いてます。
少し癒されますね。

 
 
 

被害確認

【スケジュール】13:00~17:30

今日は、生産者のみなさんに電話をかけ
地震被害の確認をしました。

会津地方の方たちは、多少の被害はあったものの皆さん無事でした。
中通り地方の方たちは、お店や工場の片づけで大変そうでした。
家の中もぐちゃぐちゃになったという話を聞いて、胸が痛みました。

でも電話で声を聞けると少し安心できますね。
大変だとは思いますが、福島のみんなにはがんばってほしい!

写真は節約中のストーブです。
被災者のことを思い、コートを着たまま仕事しました。

 
 
 

圏外

こんばんは、ミコです。
昨日に引き続き、携帯電話がほとんど「圏外」です。
これだけ情報インフラが発達している中で、いきなり連絡が取れなくなると
こんなに不安になるものかと思います。

市内でも地盤が弱いところは家屋被害等が出ているそうです。
蚕養神社の鳥居も折れたと聞きました。

本当だったら、今日家族で松島に旅行に行く予定でした。
地震があと2日ずれていたら、家族全員どうなっていたかわかりません。

テレビで見る映像が凄過ぎて
そこに自分がいたかもしれないという想像ができません。

ピンと来ないのです。

ただただ怖い気持ちでいっぱいになります。
とりあえず、今できることを…ということで
家族全員で「めっちゃ節電」です。

新潟経由で帰った「あいさん」が
無事に家族と会えたと連絡が来ました。
よかった! (>_<)

 
 
 

被害甚大

こんばんは、ミコです。
地震の被害が甚大過ぎて
被害の全体像がまったくわかりません。

昨日、家族の無事は確認できてますが、
電話がつながらず、その後の様子がわかりません。

いろんな知り合いから「大丈夫?」と連絡が来ました。
会津は大丈夫なのですが、
被害が大きいところしかテレビでは取り上げられないので
心配してくれたようです。

今日は、寮で使う食器や鍋を調達しました。
使わなくなった電子レンジを貸してくれた人もいました。
本当にありがたいです。

困っているときは、人の優しさが本当に身にしみます。

 
 
 

地震発生

【スケジュール】
13:00~ 最終報告会

こんばんは、ミコです。

今日は素材広場で5期生の最終報告会でした。
発表の途中で、大きな地震に見舞われました。
みんなで駐車場に避難しましたが、立っていられないほどの揺れでした。
余震も続いたので、何度も外に避難しました。
ニュースを見たら、大津波警報が出ていて
津波の高さ予想が10mになっていました。
しばらくすると、小名浜かどこかで駐車場の車が多数流されている映像が流れていました。
こんな映像は見たことがなく、とても怖くなりました。

幸い、会津地域は電気もガスも水道も無事でしたが、
研修生が帰れなくなりました。急きょ、布団を買いに行きました。
お店の2階も天井が落ちたとかで、立ち入り禁止になってましたが
事情を説明して、布団を購入させてもらいました。
お店の人の心遣いに感謝です。

夜のもずっと地震のニュースです。
阪神大震災や中越地震を思い出します。
一人でも多くの人の命が助かることを願わずにはいられません。

 
 
 

かんぴょう

こんばんは、ミコです。明日は最終報告会ですね。
3月末まで研修の私は発表しませんが、皆さんの発表を楽しみにしてます。

【スケジュール】
8:30 〜 12:30
・会津暦手伝い他

写真はいただきもののカンピョウです。
漢字で書くと「干瓢」だと初めて知りました。
調理したことないですが、挑戦してみます!(^o^)

 
 
 

江戸ファッション

【スケジュール】
8:30~12:30 
・会津暦手伝い他

会津暦の手伝いをしてると
ひとつのイベントが行われるまでの過程には
多くの人が関わっていることが良くわかります。

段取りって本当に大事ですよね。
社会人になってからつくづくそう思います。

26日のイベント楽しみです(*^^)v
1670年代風の格好ってどんなでしょう?

着物好きな友達にも声かけてみようと思います。

 
 
 

ニンジンの衝動買い

こんばんは、ミコです。3月なのに週間天気予報に雪だるまがたくさんあります…

【スケジュール】
8:30 〜 12:30
・会津地鶏アンケート集計

アンケートの大量コピーでコンビニに小一時間ほど滞在しました。
せっかくなので、コピーをしながらコンビニ観察。

1.長時間いると暑い……

外から来た人にはちょうどいいのかも。
ドアの開け閉めで温度下がるだろうし。
温度設定細かく決まってそうですよね。

2.チケット発券機(?)の利用が意外と多い

すぐ隣で気まずかったですが、1時間で5人の利用です。男性と女性の割合は4:1。

いつも思うのですが、コピー機の脇に台がほしい…
カバン置いたり書類置いたりできれば便利なのに。

午後は研修とは別でセミナーに参加しました。
そこでなんと、あいさんと遭遇。

今日のセミナーは生産者の方が多かった気がします。
会場出たときに、「俺が作った甘い雪下人参が隣に売ってるよ」とおじちゃんが話しかけてきたので、
人参買って帰ってきました。試食したけど、干し柿みたいに超甘かった(^o^)

 
 
 

和紙from四国

【スケジュール】

8:30~12:30 
・会津暦手伝い他

今日は会津暦の印刷をする紙を探しに紙屋さんへ行きました。
紙屋さんは私の中では「萌え」スポットです。

手漉きの和紙を見せてもらいました。
一枚ずつ人の手で作っているのかと思うと
温かみが感じられますね。

思わず、どこの和紙なのか聞いてしまいました。
残念ながら選んだ和紙は県内産のものではありませんでした。
二本松の上川崎の和紙とかがあったら良かったですね。

昔は会津でも紙漉きやってたのかな~?