地域密着型インターンシップ研修

地域活動インターン生を受け入れている宿や施設ごとの活動日記です。

 日報一覧

 

地産地消まつり

研修生の寺田です。いつも手伝ってくださる大熊町の方のお名前は、Kさんでした。 スケジュール 10@00体験学習 納豆作り 蜂蜜採り モニタリンク゛検査のサンプリンク゛記録 農業の6次化の展示゛ 1600終了 今日は気付き、学びよりも、蜂蜜採りなら、こうしているんだ。納豆作りなら、奥が深いいんだ。と云うことを感じました。その納豆作りなんですが、5人ほどのグループに分れまして、役割分担してしましょと、言ったのですが、私には決定権なかったようです。しょうがないので、他の4人を巻き込んですることにしたら、協力的にしてくれました。会津のおばさま恐るべし。今日も1日お疲れ様でした。寺田

 
 
 

原子力損害と観光

研修生の寺田です。朝の掃除に、今日も大熊町の方が手伝いに、来てくれました。励みになります。 スケジュール テクノアカデミー会津教養講座 13:00原子力損害と観光 15:00小惑星探査機はやぶさ 16:30終了 原子力損害と観光の山田講師は、講師のかたわら、観光業をやっておられ、東京電力との損害保証の、苦労話、東京電力の体質、を主に話を進めておられました。私も非常に、興味を惹くお話で、質問しょうと手を挙げたのですが、学生のためのセミナーであり、年齢もてつだい、要は質問する立場にない、と云うことです。私の感じたのは、会津方面には、体験しに来て、安心と云う輪を伝え広げて、と聞こえました。そして一刻も早い原発の、収束を願っておられました。今日も1日お疲れ様でした。寺田

 
 
 

山際食彩工房その3

研修生の寺田です。 朝、掃除初めて10日ほどなります。色々なところへ行かなくてはいけないので、毎日とはいきませんが、何かひとつ出来るようにしてます。今日は、大熊町の方が、声をかけて頂いた上、手伝ってくれました。ありがとうございます。 スケジュール 10:00牛肉のカット 1400こんにゃくのカット そば粉を練る。17:00終了 今日は手間ひまかけた、牛肉をカットさしていただきました。昨日の玉ねぎとササガキ牛蒡と人参のササガキで牛丼でした。やはり山際食彩工房は、凄いです。何が凄いのかは、次回いったときに!ちなみに、写真は立川牛蒡です。今日も1日お疲れ様でした。寺田

 
 
 

山際食彩工房その2

研修生の寺田です。工房と名のとうり、プロの技がいっぱいです。 スケジュール 10:00掃除 10:30玉ねぎの下処理14:00ササガキ牛蒡 17:00終了 今日は、玉ねぎ40キロ、牛蒡7キロ、いっぱい下処理しました。切り方もササガキの仕方も、工夫がいっぱいです。手振り身振りで教えて頂きました。ありがとうございます。今日も1日お疲れ様でした。寺田

 
 
 

東北運輸局セミナー

研修生の寺田です。今日は「観光で東北を元気に」をテーマにセミナー参加させていただきました スケジュール 14:00横田素材広場理事長の講演 15:00観光で東北を元気にするために、各地域の取り組みから学ぶ 16:00ワークショップ17:30終了 今日は良い勉強を、させて頂きました。アナログを、どうデジタル化して、発信するのか。アナログな私などは思いがけない言葉でした。また、里見先生の視野の広いものごとの見かた、旅館に居るはずの、女将さんの行動力、今日は本当に勉強になりました。知識、行動力、ビジョン、しっかり学びます。今日も1日お疲れ様でした。寺田

 
 
 

山際食彩工房

研修生の寺田です。今日から山際食彩工房で、お手伝いします。 スケジュール 10:00 トイレ掃除 玉ねぎのカット 14:00 人参のシャトー剥き 16:00 終了 山際工房のなかは、凄い設備でした。近代化された設備に、アナログな私などはついていけるわけがありません。とりあえず掃除でもさせて下さった、スタッフに感謝。頑張って、ピッカピカにしたつもりです。しかし、強敵が待っていました。シャトー剥きです。不器用な私は、百個言われたのですが、半分の50個しか出来ませんでした。次は、時間内に達成できるようにします。山際食彩工房様いつも、おいしいものをありがとう御座います。今日も1日お疲れ様でした。寺田

 
 
 

中間発表

研修生の寺田です。本日は、いず、しげっちの両名に、終了証が手渡されます。 スケジュール 09:00 中間、最終発表 13:00 FW いずさんしげっちさんのまとまりのある、報告を聞くに及んで、自分の中間報告には、辟易します。私も最終発表までには、自分の力を信じて、まとまりのある思考にチャレンジします。FW しげっちさんいずさんは、卒業します。再会を誓っての昼食を、採りました。彼らほどパワーはありませんが、今度は私たちで、会津を盛り上げたいと思います。今日も1日お疲れ様でした。寺田

 
 
 

F,W秋月悌次郎

研修生の寺田です。今日は、河井継之助と親交があった秋月悌次郎を、尋ね歩きました。河井継之助は陽明学を、秋月悌次郎は朱子学を、火と水のような2人ですが、長崎で、交遊を深めたようです。河井は北越戦争の傷が元で、亡くなりましたが、秋月は戌申戦争後、日本の教育に、多大な貢献をしました。秋月の父は丸山の姓で、私の記憶違いでなければ、研幾堂で学ばれていたと思います。山鹿素行しかり、会津には、立派な偉人が沢山埋もれています。私など知らない方々が、多くいます。歴史、文化等、どこと比べても胸を張れます。私も先人に、しっかり学びます。今日も1日お疲れ様でした。寺田 ps 写真は、土方と共に戦った、秋月登ノ助です

 
 
 

渡部柿園その3

研修生の寺田です。今日は柿園の、一番高い所に行きました。会津若松市内が一望できました。 スケジュール 09:00 柿もぎ 13:00 柿もぎ、コンテナの整理 16:30 終了 3度目にしてやっと、片手で木を傷めずに、柿をもぎ取ることを、覚えることができました。 見よう見まねですが、皆さんに、丁寧に教えて頂けたおかげです。 教えがいのある奴だと、言って頂けるように、姿勢を正して接します。 今日も1日お疲れ様でした。 寺田

 
 
 

F,W

研修生の寺田です。今日は初めての、自由研修です スケジュール 河井継之助の墓と記念館 只見線で、朝一番の電車に乗って、会津宮下駅まで行き、「鉄橋が7月の豪雨によって、流れる」代行バスに乗りかえ、大塩まで行きました。そこから徒歩で、1時間半、計4時間30分かかりました。途中道路は、えぐり取られ、鉄橋は崩落し、傷跡はまだ癒えていません。十津川と、同じような状態でした。医王寺の河井継之助の墓は、花は新しく、お香の匂いが立ち上っていました。只これだけですが、故司馬遼太郎の、世界を感じることができました。只見町の方々は、この墓があるおかげで、遠方より来られる方が絶え間ないと、言っておられました。1日かかりましたが、行けて良かった!今日も1日お疲れ様でした。寺田