地域密着型インターンシップ研修

地域活動インターン生を受け入れている宿や施設ごとの活動日記です。

 日報一覧

 

何度やっても

あまりの寒さと空腹にアルフォートを一箱ペロリしました。インターン生のいずです。

今日は松長近隣公園の仮設住宅にいってきました。
仮設住宅はこれで3箇所目ですが、
それぞれの住宅群に個性があるもので、
おもしろいなぁと思います。

◇スケジュール◇
10:00-12:30 仮設住宅訪問第一弾
13:30-17:00 報告書作成、仮設住宅の情報収集
17:30-18:00 仮設住宅訪問第二弾

◇気付き◇
松長の仮設住宅の中には「商」を通じた個性があります。
10月17日より、仮設住宅敷地内に
「お店屋さん」が開店しました。
店内は会津若松の野菜の直売コーナーがあったり、
ラウンジスペースがあり
住民やスタッフさんが
お話をされていました。

中でお話を聞くと、仮設住宅の人はもちろん、
違う仮設住宅の方が会いに来たり、
近くの松長団地の方もお買い物にくるそうです。
運営やスタッフさんも大熊町の方でやっており、
そこに確かにコミュニティの拠点ができていました。
すごく温かい場所だなぁと感じました。
また、サロンや理髪店を営んでいる方もおり、
地元から変わらない顔馴染みのお客さんがいると
話してくださいました。

今日の仮設住宅訪問では貴重なお話を聞くと共に
とても刺激を受けました。
ほんとーーーに
寒さに耐えたかいがありました!!!

ちなみに性格診断は何度やってもコントローラーでした

◇今日の一枚◇
10期の誇るシェフの親子丼

 
 
 

なかなかなかなか…

大量のきのこカレーが煮立つのを待ってます。インターン生のいずです。

今日は何かをやりたい、始めようと考えても、
なかなかなかなかなかなか……
上手くいかないものだと実感した一日でした。

◇スケジュール◇
9:00-12:00 中間報告後の資料まとめ
12:00-13:00 仮設住宅訪問
13:30-14:30 中間報告会
14:30-15:30 横田さんのレクチャー
15:30-17:00 日程調整

◇気付き◇
仮設住宅での生活を居心地のいいものに一歩でも近付けられたら…
そんな思いで、仮設住宅でできることは何だろうと
ふつふつと今まで考えてきました。
今日料理教室がもう一度できたらと思ってお声がけにいきましたが、
なかなか厳しそうです。

あくまで、「やりたい」と言う人のサポートをするのが素材広場なら、
相手の負担になったり、
お節介過ぎることはやるべきではありません。

やりたい事や提案したいことはたくさんあるのに、
それをどうしたら実行できるのか、
しかもそれが負担やお節介になりすぎないのか…

……

今まで大学ではワークショップや住民との話し合いの場など、
セッティング自体が大学や教授の肩書きのもと、
すんなりとできるものでした。
或いはセッティングは事前にされているものでした。

改めて一個人に戻ると
本当に無力だなぁて思い知らされます。

今私になにができるのか、まだ時間もあるので、もう一度しっかり考えます。

◇今日の一枚◇
きのこ満載具だくさんカレー
持っているのは新しく来た料理上手なインターン仲間

 
 
 

手間から価値へ

会津の天神さまの美味しさにもうすぐ衝撃を受けるはずのインターン生いずです。
(横田さんに事前に衝撃的な美味しさだと吹き込まれました!!)

今日は人生初の山形に進出してきました。上山市で行われる農業大学の講義でで、横田さんの講演を聞きました。

◇スケジュール◇
9:00-9:30  自己紹介
9:30-12:15 移動
13:00-14:00 打ち合わせ
14:00-16:00 講演会
16:30-18:00 移動

◇気付き◇
今日の講演会の受講者は主に農業関係の方でした。
素材広場は生産者と宿を繋ぐという事業を主に宿側の視点からやっているとのことですが、
それを、今日参加してくださった、
上山市の生産者の視点ではどのように受け取ったのか、
そんな話が聞けたらよかったなと思いました。
生産者から見ても、宿から見ても、
協力して事業を行うのは手間といえば手間です。
そこを手間をかけて価値を産み出すことに尽力できるか
ということなんだそうです。
私自身も大学で商店街の活性を考えたりしますが、
結局実現させようとしたときに
どこまで商店街の方が本気になってくれるか
ということに尽きます。
手間ではなく、価値と考えてもらえるのが大事なんだと思いました。

◇今日の一枚◇
今日の収穫!お土産の山

 
 
 

紅葉狩り

温泉上がりたて、夢気分ないずです。
今日は斉藤さん、三原さんとトロッコに乗って、紅葉のきれいな南会津に行ってきました。

◇スケジュール◇
終日FW

紅葉狩りトロッコの旅
塔のへつり
湯野上温泉

◇気付き◇
この時期の南会津といえば紅葉狩り!!
ということで、トロッコの車窓から秋の会津を堪能しました。

塔のへつりは日曜と言うこともあり、多くの観光客が来ていました。
お話してみると、宮城や山梨といった県外からの観光客の方で、
観光も持ち直しつつあるのかなぁといったことを漠然と思いました。
しかし、震災以前の様子も何もしらないので、
元気に見えた観光地も、
まだまだ本来の姿を取り戻してないのかもしれません。

帰りには湯野上温泉に入ってきました。
めーーーっちゃ気持ちよかったです。
露天風呂が最高でした!!!

◇今日の一枚◇
トロッコ列車の車窓から

 
 
 

後半戦突入……からのまさかのデビュー!!

ついに……帰ってきた!!インターン生のいずです。
と、言うことで今日からインターン後半戦のスタートです。

会津はどんなに寒くなってるんだろうと、
半ばおびえながら昨日の夜到着しましたが
案外大丈夫でした!!

さて、今日はNHKさんの会津復興キャンペーンの取材に協力するという形で、
ラーメンチケットの購入の様子や美味しくラーメンんを食べてる様子をひたすらカメラで撮られるという、
なんだか不思議な経験をしました。笑
まさか被写体になるなんて……!!

◇スケジュール◇
午前中 FW
13:00- NHKさんとチケット購入
14:00- ラーメンを食す!!

◇気付き◇
例えばラーメンチケットひとつにしても、
素材広場が企画して
ホテルなど販売協力して下さる所、
70軒を越えるラーメン屋、
そういったたくさんの協力を得て、
一連のキャンペーンができるのだなぁと
改めて実感しました。

私は基本的にメディアの方と関わる機会もないので、
まずカメラとマイク、
そしてテレビでみたことのあるアナウンサーの方が、
目の前にいる!!!!
会津に戻った来て一日目がこんなに濃くなるとは思いませんでした。

ちなみにNHKさんのの朝イチで10月31日放送予定なので是非ご覧ください。
寮にはテレビがないので私の代わり見といてください。

◇今日の一枚◇
くるくる亭のちゃーしゅーめん

 
 
 

前半戦終了

インターン生のいずです。
あっとゆう間だった15日間。ついに前半戦が終了しました。
前半最終日の今日は農家さんにお邪魔してきました。
すっかり軽トラの特等席が気に入って、今日もさわやかに移動しました。

◇スケジュール◇
9:00-10:00 移動
10:00-12:00 キャベツ畑の草抜き
13:00-16:00 ネギ畑の草抜き

◇気付き◇
草取りをする一方で、農家の方が新しい種を植えていらっしゃいました。
来年の春取れるお野菜だそうです。
その説明をされた後、
「去年は震災でまったくうれなかったけどね。」
と呟いていらっしゃったのがとても印象的でした。
何があるか分からないという面と、
今年の春は非常に苦労されたのだということが、伝わってきました。
こうやってお手伝いさせていただいて、
直接、風評被害や自然災害てで影響を受けている方にお話が聞けるのは、
本当に貴重な体験をさせていただいていりなぁと改めて感じます。

前半戦たった15日間でしたが、
横浜にいたら分からなかった生の声や復興に尽力する現場を見せていただことは、
非常に勉強になりました。
本当に会津に来て良かったです。

◇今日の一枚◇
会津磐梯山とキャベツ畑

 
 
 

間近で見た磐梯山はでかかった!!

インターン生のいずです。
昨日寮で盛大な(?)飲み会が開かれた後ですが、今日も朝からインターンです。

会津磐梯山の麓の町、猪苗代に行って来ました。
会津の食材や漆器を使った朝食を振る舞おうと、あるお宿さんと話ん進めていて、今日はその打ち合わせに立ち会わせて頂きました。

◇スケジュール◇
8:00-9:15 移動
9:15-9:30 五色沼観光!!
9:30-10:00 朝食の視察
10:00-11:30 打ち合わせ
14:00-18:00 農家さんに連絡
議事録作成

◇気付き◇
今まで関わらせて頂いた、モニターツアー、粟島加工場などがひとつに繋がるような感覚を味わわせて頂きました。
モニターツアーでの漆器のディスプレイ、粟島で今後できる或いは復活する福島の魚の加工品など、様々な要素がてんこ盛りでした。
「ホテルの朝食の質がいいと満足度が高くなる」と横田さんがおっしゃってましたが、
よくよく考えてみると、本当にそうだと実感しました。
旅行にしても、ホテルの朝食でその土地の食材や文化が体験できるなら、
確かに真新しいサービスですし、私も魅力的に感じます。
お話を聞いていて、まだまだ地元福島にも地産地消の概念が浸透しているとは思えませんでした。
そんな出発点ですから、これからこのプロジェクトがどのように動いていくのか楽しみです。

◇今日の一枚◇
猪苗代で出会ったジブリワールド全開のトンネル

 
 
 

コントローラーって…

インターン生のいずです。
もうそろそろ福島に来てから2週間が経ちます。ということで、今日は中間報告会と、もうすぐ研修が終わる研修生の最終報告会でした。

◇スケジュール◇
13:00- 中間報告&最終報告会

◇気付き◇
まずは30日間のインターン終了された方お疲れさまでした。
まだまだ折り返し地点の私にとって、様々な経験をした皆さんの話はとも貴重なものでした。
大学での専攻がみんな違うため、おんなじ経験をしていても、目をつけるところだとか、考えることなどが違って面白いなぁと思いました。
あと2週間の研修が終わった後、私もこんな実りの多い報告ができるといいです。

その後心理テストのような性格診断をみんなでやったんですが、私は威圧的な独裁者、人の話を聞かない「プロモーター」だそうです。
とりあえず、支配的で指示されることが嫌いなのだそうです。
当たって……るのかなぁ……。

◇今日の一枚◇
今日はギョーザパーティー

 
 
 

初!!スリランカのお酒

インターン生のいずです。
今日は南相馬市の大豆農家の方のおさそいでBBQ にいってきました。

◇スケジュール◇
終日フィールドワーク
南会津でBBQ !!

◇気付き◇
「そういった縁で……」
集まった方のを自己紹介を聞いていると、様々な縁によって集まって来た方々でした。
大学関係者の方からボランティア団体戦の方など幅広い人脈によって集まったようでした。
「会津から帰った後、何をするかが重要」と参加者の方に言われました。
会津に来て現状を知った後で、そこで満足するのではなく、行動してほしいとのことでした。
私はまだインターン期間がまだあるので、そのなかでできることを考えていこうと思います。

◇今日の一枚◇
のどかな一枚。
しばらく電車が通らない単線線路

 
 
 

おまつり

インターン生のいずです。
会津にこの時期に来たなら、見ていく他ない!!とゆうことで、今日は会津まつりの日!!大名行列の出陣式を見に朝から鶴が城へ行きました。

そして、しっかり会津を堪能したのち、ちゃっかり喜多方にラーメンを食べに向かいました。

◇スケジュール◇
終日フィールドワーク
・会津まつり
・喜多方半日観光

◇気付き◇
私の地元には家康行列と呼ばれるお祭りがあります。
会津の大名行列と同じく、家康を始めとする地元ゆかりの人物たちが、列をなし町を練り歩くというものです。
今日改めて会津の大名行列を見ていると、小さい頃訳もわからず見ていた行列とは違い、
歴史が分かっている分とても楽しく見学することが出来ました。

また、白虎隊に扮している参加者に大熊町の中学校の皆さんの名前がありました。
会津若松の仮設住宅に避難してきている皆さんが、地元のお祭りに参加して、一角を担っているのかと思うと、
なんだかほっこりした気持ちになりました。
仮設住宅の生活は最長2年間ほどにもなると聞いています。
私には計り知れない苦労をなさっているとは思いますが、
避難している間、会津若松での生活を少しでも充実したものにして頂きたいと思います。
そういった意味でも今日のお祭りはとても感動しました。

◇今日の一枚◇
会津まつり、出陣式の様子をパシャリ