地域密着型インターンシップ研修

地域活動インターン生を受け入れている宿や施設ごとの活動日記です。

 日報一覧

 

里芋

インターン生の山崎です。炊き出しの下準備ということで100個という膨大な数の里芋の皮をむき、切りました。包丁の使用が不慣れな自分にとっては大変な作業のように感じました。料理のできる男になりたい。
[スケジュール]
09:00炊き出しミーティング
10:00炊き出し下準備
16:00物産準備

 
 
 

いわきへ戻る

インターン生の山崎です。いわきに行きました。見慣れた風景が目の前にはあり、家に帰って飯でも食ってこようかなぁなんて。水産業者とのヒアリングでは被災した企業の想いを生で知ることができました。被災した人に対して前を向いていきましょうと言うのは簡単です。しかし、前を向く気になれない、後ろ向きになるのは当然であり、それに対して私達がとやかく言う資格はありません。私達がするのは、無責任な同情ではなく、「行動」です。
[スケジュール]
11:00水産業者ヒアリング
13:00福島高専にて昼食

 
 
 

被災地視察

インターン生の山崎です。本日の研修内容は相馬双葉漁協との打ち合わせと相馬の被災現場視察でした。
被災現場を目の当たりにしつくづく思いました。あのおぞましい地震さえなければ、こんな光景を見ないで済んだ、多くの人々がつらい思いをしなくて済んだ。ただただ自然の脅威を痛感するばかりです。でも、被害のない自分達がとにかく前に進み、被災者を後押ししなくてはいけないと現場を見て、改めて実感しました。
[スケジュール]
13:00漁協との打ち合わせ・被災現場視察
17:30元気玉プロジェクト推進委員会

 
 
 

新潟での物産販売

インターン生の山崎です。新潟の古町で福島の物産を販売しました。新潟までの移動時はあいにくの雨でしたが、店を開くころには雨もあがりなんとか助かりました。……でもすごく寒かった。売り上げに関しては良いものではありませんでしたが、福島に興味をもって足をとめてくれた方々もたくさんいたので、復興の一歩に携われたと実感できたことをうれしく思いました。
[スケジュール]
09:30新潟にて物産販売

 
 
 

猪苗代下見

インターン生の山崎です。リステル猪苗代のイベントのために、現地に下見に行ってきました。猪苗代駅には観光案内所が隣接しているのはもちろん、独自のモデルコースが掲載してあったりと、観光客に対して現地の情報を分かりやすく発信していました。駅の大小に関わらず、こういった姿勢が町のイメージに繋がっていくように思えました。
[スケジュール]
13:00リステル猪苗代見学

 
 
 

只見での講演会

インターン生の山崎です。本日は只見にて「地産地消の推進」がテーマの講演を拝聴しました。現地にいる人が普段当たり前のように作業している仕事、当たり前のように食べている食べ物、当たり前のように目にしている風景、それらは外の人から見たら案外珍しく、興味深いものである。
[スケジュール]
13:30只見・人材育成講座

 
 
 

会津暦

インターン生の山崎です。会津暦展を見学しました。会津暦の版物が展示されていたのですが、300年、400年後にも果たして現代でいう「カレンダー」が使用されているのでしょうか?それとも博物館に展示されるような代物になっちゃっているのでしょうか?
[スケジュール]
09:30会津暦学習
14:30イベント会議・チラシ作成

 
 
 

全体研修

インターン生の山崎です。全体研修後、午後は会津市内を探索してきました。日本酒のサイダー割にびっくり

[スケジュール]
08:40コミュニケーション研修・インターン基本研修 12:00昼食・フィールドワーク(鶴ヶ城、会津酒造記念館)

 
 
 

全体研修

インターン生の山崎です。全体研修2日目
[スケジュール]
09:15 観光座学
10:15 素材広場とは
11:15 研修テキスト

13:30 ディスカッションDVD

まだ、外に出てないのでイメージはつかないのですが、とにかくいろんな現場を見て多くのことを気づいていきたいです。

 
 
 

初日

インターン生の山崎です。本日は全体研修の初日ということで……緊張しています。
[スケジュール]
13:30全体研修(横石氏のメッセージ、研修の説明、自己紹介)
17:20解散